0877-45-1177

受付 9:00〜17:30 ※木曜12:00まで

治療症例

治療症例

頚椎症性脊髄症

  • 手・手指のシビレ
  • 足・ひざの悩み

症状

お箸を使ったり字を書くことやボタンのはめ外しが不便になり、歩く時に脚がもつれるような感じや階段で手すりが必要になったりという症状で気付くことが多く、手足のしびれも出てきます。高齢者では症状に気付くのが遅れる場合があります。

原因と病態

加齢変化などのため、頚椎に骨棘(骨のとげ形成)や椎間板の膨隆、靱帯の肥厚を生じ、頚椎の脊柱管(脊髄の通る孔)が狭くなり中にある脊髄が圧迫されることで症状が出ます。

診断

症状と四肢の反射の亢進などの診察所見があり、レントゲンで頚椎症性変化を認め、MRIで脊髄の圧迫を認めることで診断します。

ただし中年以降では画像上の頚椎症性変化はほとんどの人に見られますし、MRIで脊髄圧迫所見を認めても症状がない場合でも見られますので、画像所見だけで診断することはできません。

神経内科の病気の一部は症状がよく似ている場合がありますので、注意が必要です。

治療

転倒などの軽微な外傷で四肢麻痺(脊髄損傷)になる可能性があるため、転倒しないように注意が必要です。

一般的に、日常生活に支障があるような手指巧緻運動障害や、歩行障害を認める場合、手術的治療が選択されます。

まずは当院へご相談ください

症状は一人ひとり違い、治療法も多岐にわたります。
当院では丁寧な診察・診断を元に、患者様一人ひとりに応じた包括的な治療を行なっております。

ご自身で判断・放置せずに、まずはお気軽に当院へご相談ください。

一覧に戻る